HAPPY NEW YEAR

20170102

Print

明けましておめでとうございます。

雪もなく穏やかな好天のお正月。
1/2よりWHOLEの2017年がスタートしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて。
HPのバナーやWHOLEの年賀状にも入れた
“Every day is a new day”
という言葉。
直訳すると、「毎日が新しい日」。
アメリカの作家、ヘミングウェイの小説『老人と海』の中で、
主人公の老いた漁師が語ったひと言です。
何日も何日も魚が釣れず、それでもめげずに
新しい1日に希望を持って漁に出る。
その強い精神力とポジティブさたるや。

 

WHOLEは今年の3月で2周年。
日々、新たな出会いを楽しみにしつつ、
自分でも新たな発見ができるよう、
新しいことにもチャレンジしていきたいなと。

そんなわけで、今年のテーマは、
“Every day is a new day”。

 

チャレンジングな1年を楽しみたいと思います。

CATEGORY : BLOG, DIARY

今年もありがとうございました

20161230

blog

本日12/30をもちまして、2016年の営業は終了しました。
今年も1年間ありがとうございました!

文字通りあっという間のとても濃い1年。
せっかくなので、ちょっと振り返ってみると、
多くの方々に支えられたイベントイヤーだったなと。

4月の「IFNi ROASTING & Co. COFFEE CARAVAN」を皮切りに、
「Sur POP UP EVENT」や、LIFESTYLE MARKET JPN.の
「1DAY JUICE STAND」、そしてゲリラ開催だった
広島のU-shedによる1日限りの出張コーヒースタンド、
さらには初の個展となった「ACOPOTTERY EXHIBITION」、
最後は盛岡Holz&raumによる「いわてんど」まで。

そして、マーケットにもいろいろ出店させて頂きました。
おなじみの「せせらぎサンデーマーケット」は6月、10月の2回、
小松で開催された「ブロカントグルメ」や、野々市のパン屋
NiORさん主催の「392 NiAll Market」にも。

どれもこれも思い出すとつい先日のような気もして、
ああ、こうやっていつの間にか歳を重ねていくんだなと思ったり。。

それはさておき、これだけイベントが開催できたのは、
協力してくださったブランド、お店の方々、
そして来店してくださったお客様あってこそ。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あらためて、ありがとうございました。

 

さて、来年は・・・

イベントやマーケットももちろん、これまで通り、
企画したり、参加していきたいと思っていますが、
オリジナルアイテムにも力を入れていきたいなと思ってます。
今年11月に、第一弾となるオリジナルのダイニングテーブルを
発表することができましたが、それに続き第二弾、第三弾・・・
いろいろとやりたいことは盛りだくさんなので、
来年もWHOLEをどうぞ宜しくお願い致します。

 

なお、新年は1月2日より営業となります。
営業時間など詳細はこちら

 

それでは、皆さま、良いお年をお迎えください。

WHOLE

CATEGORY : BLOG

WHOLEオリジナルダイニングテーブル

20161125

もうずいぶんと前から頭の片隅にあった
WHOLEオリジナル家具構想。
ついにカタチになりました。

第1弾はオリジナルダイニングテーブル。
(まだまだ構想はあるので、あくまでも第1弾ということで)

dsc06352

dsc06335-%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3-3

天板は、表面にマットな質感のメラミンを貼り、小口部分に天然木をまわすことで、
シンプルでスッキリした印象の中に温かみをプラス。
脚は木材ではなく、スチール。程よい重量感でテーブル全体の雰囲気を引き締めてくれます。

メラミン、木材、スチールという異なる素材の組み合わせが、
バランスよくまとまり、主張し過ぎず、それでいて程々に存在感もある、
そんなテーブルです。

 

 

オリジナル家具構想は、もともとWHOLEを始める前から
いつかやりたいと思っていたので、もう2年くらい考えてたのかな。

具体的なデザインが固まったのは、たしか1年くらい前。
WHOLEオープンの時に、いくつか仕入れたヴィンテージ家具のうち、
特に気に入っていたグレーの天板のテーブルが出発点でした。

dsc03157

デンマークのアノニマスなもので、アアルトとイームズのハイブリッドのような
感じですが、天板のグレーの色合いが絶妙で、仕入の時もほぼ一目惚れ。
まあ、あっという間に旅立ってしまい、店頭にあったのはオープンから1ヶ月くらいでしたが、、
その後、どうしてもこのテーブルが頭から離れず、無いなら作っちゃえってことで、
構想が固まったのでした。

経年変化や傷など、ヴィンテージならではの風合いにはかなわないけど、
それは使う人が長い時間をかけて育ててくれるのが一番ということで。

腕の良い職人さんたちとの出会いにも恵まれ、
ようやくこうして頭の中に思い描いていたことがカタチに。
感激もひとしおです。

 

基本的にはオーダーメイドで、メラミンの色や木部の樹種、
脚の仕上なども様々な組み合わせが選べるんですが、
価格やサイズなど、詳細が決まり次第の受注開始となります。

 

今回作ってもらったサンプルは、11/26(土)から始まる
シィー・プランニングさんの完成見学会でお披露目です。
うまい具合に内装の雰囲気にもぴったりでした^^
ぜひご覧ください。
(完成見学会が終わり次第店頭で展示予定です。)

main3

 

【見学会】
日程:11月26日(土)・27日(日)〜
12月3日(土)・4日(日)〜12月10日(土)・11日(日)

時間:10:00~17:00
場所:金沢市古府三丁目

※平日ご見学希望の場合は、ご予約ください。

ご予約・お問い合わせ
tel:076-287-3951

CATEGORY : BLOG, NEW ITEM

u-shed

20160809

DSC01323

急な開催で、FacebookとInstagramのみでの告知になってしまいましたが、
去る8/8(月)、広島は宇品のコーヒースタンド、u-shedさんの
出張イベントを開催しました。

8/6,7に長野で開催されていた「ALPS BOOK CAMP 2016」に出店していたu-shedさん。
帰りに金沢行くよ〜と連絡はもらっていたのですが、前日の朝、
「せっかくだからイベントやんない?」と。
ノリと勢いで二つ返事。

急な告知にも関わらず、たくさんのお客様に来て頂き、
とても素敵なイベントになりました。
みなさま、本当にありがとうございました!

自家焙煎の豆で1杯1杯丁寧に淹れるコーヒーはもちろん、
広島産の美味しいレモンを使ったレモネード、
スコーンやクッキー、尾道のUSHIO CHOCOLATLのチョコレートも。

使ってる素材のこと、大好きな広島のことを楽しそうに話すu-shedの幹ちゃん。
興味津々なお客さんや、意外なところで繋がりがあったお客さん。
そして、偶然にも広島から旅行で来られていたお客さんも。
いつものWHOLEでは体験できない出会いの場になっていたことが
とても印象的でした。

ちょうど同じタイミングで東京を離れ、独立してお店を始めるという
環境だったu-shedの山田夫妻。
業種は違えど、すごく良い刺激をもらいました。

今度はWHOLEが広島に行く番かな〜。

皆さんも広島に行く際には、ぜひ宇品のu-shedへ!

u-shed
広島市南区宇品神田1-5-33
082-258-5477
http://u-shed.jp

IMG_3860

DSC01311

DSC01300

DSC01297

DSC01305

DSC01321

DSC01293

DSC01326

CATEGORY : BLOG, DIARY

Reopen!

20160605

しばらくお休みしておりましたが、
無事に仮設工事も終わり、昨日より
営業を再開しました。

あくまでも建物の補修工事に伴う限定期間のみですが、
これまでと違った開放感のある店内。
広さも以前とあまり変わらず、もちろん置いてる商品も
同じなわけですが、こんなにも違った見え方になるとは!

仮設のままにしておくのがもったいないような気もして、
複雑な心境です。。

7月上旬には、また少しお休みを頂いて元に戻す予定ですが、
それまでにぜひ一度ご来店ください。

DSC08528

DSC08530

DSC08550

DSC08538 - バージョン 2

CATEGORY : BLOG, DIARY

Thank you so much!

20160425

4月23日(土)、24日(日)で開催された

「IFNi ROASTING & Co.  COFFEE CARAVAN

in Kanazawa」。

両日ともたくさんのお客様にご来店いただき、

大盛況のうちに幕を閉じました。

 

コーヒーの奥深い魅力、コーヒーのある時間の

素晴らしさを改めて感じた2日間。

静岡よりお越し頂いたIFNi ROASTING & Co.の

松葉さんご夫妻、共同開催のTORiさん、

そしてご来店くださったお客様に感謝です。

本当にありがとうございました。

 

コーヒーやお店を通じて、人と人が繋がり、

なんとも言えない良い空気が流れていた時間。

いつもの店内とはちょっと違う風景。

そんな様子を見ながら、このイベントを開催して

本当に良かったなと思ったのでした。

 

DSC06752

DSC06757

DSC06763

DSC06771

DSC06794

IMG_2914 - バージョン 2

DSC06799

DSC06800

DSC06801

DSC06805

 

 

 

CATEGORY : BLOG, DIARY

1 2 3 4 5 6